規約・特記事項

プライバシーポリシー

お客様から取得する情報

当社は、お客様から以下の情報を取得します。

  • 氏名(ニックネームやペンネームも含む)
  • 年齢または生年月日
  • 電話番号
  • 職業、職歴、学歴
  • メールアドレス
  • クレジットカード、銀行口座、電子マネー等のお客様の決済手段に関する情報
  • 住所
  • 写真や動画
  • 外部サービスでお客様が利用するID、その他外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報
  • Cookie(クッキー)を用いて生成された識別情報
  • OSが生成するID、端末の種類、端末識別子等のお客様が利用するOSや端末に関する情報
  • 当社ウェブサイトの滞在時間、入力履歴、購買履歴等の当社ウェブサイトにおけるお客様の行動履歴
  • 当社アプリの起動時間、入力履歴、購買履歴等の当社アプリの利用履歴
  • お客様の位置情報
  • 性別

お客様の情報を利用する目的

当社は、お客様から取得した情報を、以下の目的のために利用します。

  • 当社サービスに関する登録の受付、お客様の本人確認、認証のため
  • お客様の当社サービスの利用履歴を管理するため
  • 利用料金の決済のため
  • 当社サービスにおけるお客様の行動履歴を分析し、当社サービスの維持改善に役立てるため
  • 当社のサービスに関するご案内をするため
  • お客様からのお問い合わせに対応するため
  • 当社の規約や法令に違反する行為に対応するため
  • 当社サービスの変更、提供中止、終了、契約解除をご連絡するため
  • 当社規約の変更等を通知するため
  • 以上の他、当社サービスの提供、維持、保護及び改善のため
  • 広告の配信、表示及び効果測定のため
  • お客様の趣味嗜好にあわせたターゲティング広告を表示するため

安全管理のために講じた措置

当社が、お客様から取得した情報に関して安全管理のために講じた措置につきましては、末尾記載のお問い合わせ先にご連絡をいただきましたら、法令の定めに従い個別にご回答させていただきます。

第三者提供

当社は、お客様から取得する情報のうち、個人データ(個人情報保護法第2条第6項)に該当するものついては、あらかじめお客様の同意を得ずに、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。

但し、次の場合は除きます。

  • 個人データの取扱いを外部に委託する場合
  • 当社や当社サービスが買収された場合
  • 事業パートナーと共同利用する場合(具体的な共同利用がある場合は、その内容を別途公表します。)
  • その他、法律によって合法的に第三者提供が許されている場合

アクセス解析ツール

当社は、お客様のアクセス解析のために、「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。Cookieを無効にすれば、これらの情報の収集を拒否することができます。詳しくはお使いのブラウザの設定をご確認ください。Googleアナリティクスについて、詳しくは以下からご確認ください。

 https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

プライバシーポリシーの変更

当社は、必要に応じて、このプライバシーポリシーの内容を変更します。この場合、変更後のプライバシーポリシーの施行時期と内容を適切な方法により周知または通知します。

お問い合わせ

お客様の情報の開示、情報の訂正、利用停止、削除をご希望の場合は、以下のメールアドレスにご連絡ください。

e-mail

info@weaponstone.com

この場合、必ず、運転免許証のご提示等当社が指定する方法により、ご本人からのご請求であることの確認をさせていただきます。なお、情報の開示請求については、開示の有無に関わらず、ご申請時に一件あたり1,000円の事務手数料を申し受けます。

 

事業者の氏名

株式会社Green XeleTech

代表取締役 武石燎
 
事業者の住所
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町382−1 群成舎Annexビル 3F
 
2025年04月01日 制定
 

サイト利用規約

本ウェブサイトは、株式会社Green XeleTech(以下「当社」といいます)が運営しております。

本ウェブサイトを利用される前に以下の利用条件をお読みいただき、これらの条件にご同意された場合のみご利用ください。本ウェブサイトをご利用されることにより、以下の条件にご同意されたものとみなします。なお、以下の条件は、予告なしに変更されることがあります。本条件が変更された場合、変更後の利用条件に従っていただきます。あらかじめご了承ください。

1. 著作権について

本ウェブサイト上のすべてのコンテンツに関する著作権は、特段の表示のない限り当社に帰属しております。そのすべてまたは一部を、法律にて定められる私的使用等の範囲を超えて、無断で複製、転用、改変、公衆送信、販売などの行為を行うことはできません。

2. 商標について

本ウェブサイトで使用されている商標・ロゴマーク・商号は、当社の登録商標または商標です。商標法またはその他の法律により認められている場合を除き、当社の事前の承諾なしに、これらを使用等することはできません。

3. 免責事項

当社は、本ウェブサイトに掲載されている内容について、その正確性、有用性、確実性について保証するものではなく、一切の責任を負わないものといたします。 当社は、予告なしに、本ウェブサイトの運営を中断または中止、掲載内容を修正、変更、削除する場合がありますが、それらによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。また本ウェブサイトのご利用によりお客様または第三者のハードウェアおよびソフトウェア上に生じた事故、データの毀損・滅失等の損害について一切責任を負いません。

4. リンクについて

営利、非営利、イントラネットを問わず、本ウェブサイトへのリンクは自由です。 ただし、公序良俗に反するサイトなど、当社の信用、品位を損なうサイトからのリンクはお断りします。また事前事後にかかわらず、その他の理由によりリンクをお断りする場合もあります。

5. ご利用環境

当ウェブサイトは、OSWindows、ブラウザはInternet ExplorerGoogle Chromeを推奨しております。その他のブラウザでご覧になると、機能の一部が正しく動作しない場合があります。また、当ウェブサイトは、JavaScriptを使用しているページがございます。ブラウザのJavaScript設定を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。

6. reCAPTCHAの使用について

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。reCAPTCHA API は、ハードウェアやソフトウェアの情報(デバイスやアプリのデータなど)を収集し、そのデータを分析のために Google に送信することにより動作することをご理解のうえご了承ください。このサービスの使用に関連して収集された情報は、reCAPTCHA の改善と一般的なセキュリティ上の目的で使用されます。

2025年04月01日改訂

特定商取引法に基づく表示

【事業者の名称】

株式会社Green XeleTech

【住所】

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町382−1 群成舎Annexビル 3F

【電話番号】

0273-93-6008

メールアドレス

info@weaponstone.com

商品の販売価格・サービスの対価

各商品・サービスのご購入ページにて表示する価格対価以外に必要となる費用

各商品・サービスのご購入ページに記載

支払方法と支払時期

契約期間内において、原則月毎のクレジットカード支払い

商品の引渡しまたはサービス提供の時期

お支払い確認から1〜3営業日以内にサービスの提供を開始いたします。

返品・キャンセルに関する特約

電子的なデータという商品の性質上、ご購入後の返品は受け付けておりません

動作環境

商品のご利用又はサービスの享受に必要となるデバイスの動作環境及び必要スペックはご購入ページに表示します。

その他

その他特別な販売条件または提供条件がある商品またはサービスについては、それぞれの購入ページにおいて条件を表示します。

2025年04月01日 制定

特定商取引法に基づく表示(エクセラトラック)

本システムで出力される数値、レポートはエコアクションの21の環境経営レポートにのみ対応しています。

エクアクション21の取得には決められたフォーマット書類の提出が別途複数種類必要です。

また、審査には、審査員の裁量も含まれます。

本システムの利用で必ずエコアクションの認証が必ず取れるわけではないことにご留意ください。

事業者の名称

株式会社グリーンエクセラテック

事業責任者の氏名

武石燎

住所

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町382−1 群成舎Annexビル 3F

電話番号

0273-93-6008

メールアドレス

info@green-xeletech.com

商品の販売価格・サービスの対価

5,500円(税込)

対価以外に必要となる費用

各商品・サービスのご購入ページに記載

支払方法と支払時期

毎月契約した日付ごとにクレジットカード決済もしくは指定口座への銀行振込

商品の引渡しまたはサービス提供の時期

アカウント登録を行い、決済情報を入力した直後にサービスのご利用が可能です。

返品・キャンセルに関する特約

決済直後のキャンセルはできませんが、次回決済日前にプランの解約を行うことで、次回の決済を含めて以降請求はなくなります。

動作環境

商品のご利用又はサービスの享受に必要となるデバイスの動作環境及び必要スペックはご購入ページに表示します。

その他

その他特別な販売条件または提供条件がある商品またはサービスについては、それぞれの購入ページにおいて条件を表示します。
2025年08月29日 制定

エクセラトラックサービス利用規約

サービスにご登録と同時に下記規約に同意したものといたします。

・本システムで出力される数値、レポートはエコアクションの21の環境経営レポートにのみ対応しています。
エクアクション21の取得には決められたフォーマット書類の提出が別途複数種類必要です。
また、審査には、審査員の裁量も含まれます。
本システムの利用で必ずエコアクションの認証が必ず取れるわけではないことにご留意ください。

株式会社グリーンエクセラテック
代表取締役 武石燎

第1条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。

(1)「当社」とは、株式会社グリーンエクセラテック(本社:〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町382−1 群成舎Annexビル 3F)をいいます。

(2)「本サービス」とは、当社が提供するCO2排出量の測定・管理及びレポート作成機能を有するSaaSサービスをいいます。

(3)「利用者」とは、本規約に同意の上、本サービスを利用する個人又は法人をいいます。

(4)「利用者データ」とは、利用者が本サービスに入力、保存するすべてのデータをいいます。

(5)「本規約」とは、本利用規約をいいます。

第2条(本規約への同意)

1.利用者は、本規約の内容を承諾した上で本サービスを利用するものとします。利用者が本サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。

2. 利用者が未成年者である場合は、親権者の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。

第3条(利用登録)

本サービスの利用を希望する者は、当社の定める方法により利用登録の申請を行い、当社がこれを承認することにより利用登録が完了するものとします。

2. 当社は、利用登録の申請者が以下の各号のいずれかに該当する場合、利用登録を拒否することがあります。

  • 申請内容に虚偽の記載がある場合
  • 過去に本規約に違反したことがある場合
  • その他、当社が利用登録を適当でないと判断した場合

第4条(サービス内容)

本サービスは、以下の機能を提供します。

  • CO2排出量の測定・管理機能
  • CO2排出量に関するレポート作成機能
  • その他、当社が随時追加する機能

2. 当社は、利用者に事前の通知なく、本サービスの内容を変更することができるものとします。

第5条(利用料金及び支払方法)

利用者は、本サービスの利用対価として、当社が別途定める利用料金を月額で支払うものとします。

2. 利用料金の支払方法は、クレジットカード決済又は銀行振込とします。

3. 利用料金は、当月分を当月末日までに支払うものとします。

4. 支払期日を過ぎても利用料金の支払いがない場合、当社は利用者に対し本サービスの提供を停止することができます。

5. 一度支払われた利用料金は、理由の如何を問わず返金いたしません。

第6条(データの取り扱い及び所有権)

利用者データの所有権は当社に帰属するものとします。

2. 当社は、利用者データを海外のサーバー(Supabase)に保管することがあります。

3. 当社は、利用者データの機密性を認識し、適切なセキュリティ対策を講じるよう努めます。

4. 利用者は、利用者データの入力及び管理について責任を負うものとします。

第7条(第三者へのデータ提供)

当社は、以下の場合において、利用者データを第三者に提供することがあります。

  • 当社グループ会社及び提携会社への共有
  • 統計的なデータとして匿名化処理を行った上での有償提供
  • 法令に基づく開示要求がある場合
  • 利用者の同意がある場合

2. 前項の提供により当社が収益を得た場合も、利用者に対する還元義務は負わないものとします。

第8条(知的財産権)

本サービスに関する知的財産権は、すべて当社に帰属します。

2. 本サービスにより生成されるレポート及び分析結果に関する知的財産権は、当社に帰属するものとします。

3. 利用者は、本サービスの利用により、当社の知的財産権について何らの権利も取得しないものとします。

第9条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  • 法令又は公序良俗に反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 他の利用者の利用を妨害する行為
  • 虚偽の情報を入力する行為
  • 本サービスを第三者に転貸する行為
  • リバースエンジニアリング等の解析行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第10条(サービスの停止・中断)

当社は、以下の場合において、利用者への事前通知なく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

  • システムの保守・点検を行う場合
  • 天災、停電等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
  • 利用者が本規約に違反した場合
  • その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合

2. メインアップデートに関しては、当社ホームページにおいて前日までに通知を行います。

第11条(サービスレベルと免責)

当社は、格安でのサービス提供を行うため、稼働率保証(SLA)は設定いたしません。

2. 当社は、本サービスの品質、性能、正確性、有用性、安全性について何らの保証を行いません。

3. 本サービスの利用により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

4.本システムで出力される数値、レポートはエコアクションの21の環境経営レポートにのみ対応しています。
エクアクション21の取得には決められたフォーマット書類の提出が別途複数種類必要です。
また、審査には、審査員の裁量も含まれます。
本システムの利用で必ずエコアクションの認証が必ず取れるわけではないことにご留意ください。

第12条(データの保管と消去)

当社は、利用者データを適切に保管するよう努めますが、データの完全性について保証するものではありません。

2. 利用者による本サービスの解約後、当社は利用者データを3ヶ月間保管し、その後消去いたします。

3. 利用者は、重要なデータについて、自己の責任においてバックアップを行う必要があります。

第13条(契約期間及び解約)

本サービスの利用契約に最低契約期間の定めはありません。

2. 利用者は、当社の定める方法により、いつでも本サービスの利用を解約することができます。

3. 当社は、利用者が本規約に違反した場合、事前通知なく利用契約を解約することができます。

4. 契約解約の効力は、解約手続きが完了した時点で発生します。

第14条(機密保持)

当社は、本サービスの提供により知り得た利用者の機密情報について、第7条に定める場合を除き、第三者に開示又は漏洩しないよう適切な管理を行います。

2. 本条の規定は、契約終了後も効力を有するものとします。

第15条(個人情報の取り扱い)

当社は、利用者の個人情報について、当社の定めるプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
 

2. 当社は、個人情報保護法その他の関連法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。

第16条(損害賠償)

利用者が本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、利用者は当社に対し、その損害を賠償する責任を負うものとします。

2. 当社の利用者に対する損害賠償責任は、いかなる場合も当該利用者が当社に支払った直近1ヶ月分の利用料金を上限とします。

 第17条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することができるものとします。

2. 本規約の変更は、当社ホームページでの告知により効力を生じるものとします。

3. 本規約変更後に利用者が本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第18条(連絡・通知)

当社から利用者への連絡・通知は、登録されたメールアドレス宛の電子メール又は当社ホームページでの掲示により行います。

2. 利用者から当社への連絡は、当社の定める方法により行うものとします。

第19条(権利義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の書面による事前の同意なく、本規約上の地位及び権利義務を第三者に譲渡し、又は担保に供してはならないものとします。

第20条(分離可能性)

本規約の一部が無効又は執行不能と判断された場合でも、本規約の他の規定の有効性には影響しないものとします。

第21条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、前橋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

制定日:2025年10月16日

上部へスクロール